どうも、はるパパ(@papaupdate7)です。
自己投資の対象は、知識習得、健康、人間関係、体験、物などさまざま。
「自己投資と言われることが多すぎてそもそも何からやればいい分からない!」
と、考えがちな30代の方に向けておすすめしたい自己投資について説明していきます。
(そんな私も30代のサラリーマンでパパをやっております)
そもそも、自己投資でも20代の時とは求めるものが分かってきます。
30代になれば、結婚していたり、子どもがいたり、会社では後輩もでき立場も変わってくる時です。
自己投資とは
今ある『お金』と『時間』を使って、未来の自分に投資すること。
そして自分が将来、手に入れたいものを得るために『お金』と『時間』を使うことです。
つまり、なりたい自分になるには、『お金』と『時間』をどう使うかが大切になります。
『時間』については、誰しも1日が24時間で時間については誰もが平等になっています。
『時は金なり』というように『時間』はものすごく大切で、お金持ちの方は特に時間の大切さを感じています。
自己投資の優先順位について
自己投資だったら何でもいい訳でもなく、自分にとって本当に必要なことは何かを考える必要があります。
例えば、20代の時であれば身体的にもピークを迎える時で、私はサッカーのスキルアップのためにたくさんの時間を投資してきました。
しかし、現在では、結婚して子どももいるため、前ほどの時間が取れません。
また現実問題として、サラリーマンが社会人サッカーに時間をかけても多くの場合は収益は発生しません。
これからお金がどんどん必要になってくる30代であれば、収益アップに繋がることに時間やお金を使っていくことに優先順位を上げて考えることも必要になってきます。
このように年齢によっても必要な自己投資の優先順位は分かってきます。
また他にも大切なことは、何か新しく自己投資を始めると決めた時は、『時間の確保』がすごく重要になります。
そこで、お伝えしたいのが、優先順位の低いことはやめるか頻度を下げて『時間の確保』をする必要があります。
一番手っ取り早いのがテレビを観る時間を削ることです。
テレビを観るとしても目的をもって観ることや、長い時間観ないようにおすすめしたい。
『時間』の経過は早いです。少しでも有意義な時間を過ごし、自己投資へと励んでみてはいかがでしょうか。
読書
あまりお金がかからず手っ取り早く自己投資ができるのが読書です。
1冊の本には著者の思いやノウハウが詰まっており、1冊あたり10万円くらいの価値が詰まっていると私は考えています。
また、読書してインプットだけで終わってしまってはすごくもったいないのでアウトプットすることも大切にしてみてください。
私は『金持ち父さん貧乏父さん』の本を読んでから、記事にしてまとめるなど、お金の使い方について参考にしています。
経済的な自由を目指す方であれば、ぜひ『金持ち父さん貧乏父さん』を読んでみてはいかがでしょうか。
英語
英語ができると仕事ができる幅が広がり、語学スキルがアップするため優遇されることが増えます。
仕事の場面や海外へ旅行した時に英語が思うように話せず悔しい経験をしてきました。
現在も英語の勉強中ですが、英語ができると日本以外の世界観も触れられ、人生が豊かになると信じ日々活動中です。
また既婚者の方であれば、配偶者と一緒になって英語の勉強には励むのもおすすめです。
家で勉強し始めて1年近くが経ちますが、最近は妻も意識が分かったようで英語の勉強をしています。
妻と同じ目標に向かっていくことは楽しくも感じ、分からないところは教えてくれてます。
また妻と将来、海外旅行をした際に英語ペラペラで旅行をするという目標もあります。
英語を勉強することは人生を豊かにしてくれるため、おすすめしたいです。
副業をする
会社の収入だけに頼る生活から抜け出せすために、自分でお金を稼ぐ力をつけておくことです。
だからと言って、コンビニでアルバイトをするような労働収入ではなく、下記のような案件がおすすめです。
- メルカリなどで転売
- ココナラ
- アフィリエイト(ブログ))
メルカリなどの転売をおすすめする理由の一つは、家にある不要品を売れるからです。
一度やり方を覚えてしまえば割と簡単にできてしまうので、いつでも転売できるようなノウハウは持っておくべきだと考えています。
ただ、お金をしっかりと稼ごうと思うとそれなりに時間がかかり、採算性の合うモノを売買する必要があります。
また、仕事の残業代の方が時給換算したら良い可能性もあります。
また特技がある人ならココナラも利用するのもありです。
私は提供できるような特技はありませんが、ココナラを利用し似顔絵を描いてもらったことがあります。
絵を描くのが得な人であれば、自分のスキルを提供することもできます。
そして、最後に一番おすすめしたいのが、アフィリエイト(ブログ)です。
収益化するまでのハードルが高いのが難点ではあるが、おすすめしたい点がたくさんあります。
- 初期費用が少ない
- いつでもどこでもできる
- ライティング能力が身に着く
- WEBマーケット能力が身に着く
- アウトプットすることで知識が身につきやすい
- 収益化したらほぼ自動でお金を得られる(不労所得)
仮に収益化ができなかったとしても、学んで損はないと感じています。
経済的に豊かになりたい方であれば、特にトライする価値があります。
またアフィリエイト(ブログ)を成功に導くのはSNSとなります。
ツイッターをはじめSNSで収益を集められるようにすることが特に初期の段階では必要です。
アフィリエイト(ブログ)を始めるのがハードルが高く感じる方には、SNSで影響力をつけておくことをおすすめしたいです。
まとめ
どうでしたでしょうか。
与えられた『時間』と『お金』を必要だと自己投資にあててみてください。
今回、特におすすめしたい自己投資がこちらです。
- 読書(最も手軽にできる)
- 英語の勉強(仕事の幅が増える。世界観が変わることができる)
- 副業(会社だけの収入に頼らないために)
現在私も、まだまだ勉強の段階ですが、今よりいい暮らしがしたいのであれば上記の通りの案件は、もっとも有効的な自己投資だと考えております。
上記以外にも、健康、人間関係、体験、物、セミナーへの投資も忘れてはいけません。
そして将来のために、何に自己投資するべきかをもう一度考え直してみることおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございます。