『20代の時に比べて髪に元気がない』、『パサパサの髪に潤いやツヤが欲しい』
と悩みを抱える30代男性に向けて記事をまとめております。
髪がパサついていると、
- 清潔感が欠けて見える
- 老けて見える
いつまでも若々しく、清潔感を大事にしたいと思う方にとってはよろしくない現象ですね。また、パサつきは薄毛や抜け毛に悩まされる前の状態なので要注意が必要ですね!
私自身も30代となり、髪の扱いについて悩むことが多くなってきてます(^-^;
しかし、遺伝や加齢とともに髪質が弱まるのは仕方ないと諦めるのはまだ早い!!
栄養不足、睡眠不足、ストレス、飲酒など生活習慣を改善することもすごく大切なことですが、今回お伝えしたいことは、『あまりお金と、手軽がかからず対策できること』です。
その対策とは、
- 良くない習慣の改善
- 髪や頭皮のケアをする
- 髪型を変えてみる
- ヘアスタイル材の活用
といった内容について説明をしていきます!
髪に良くない習慣をやめる
毎日のちょっとした習慣の違いで髪のパサつきを少なくすることができます!
具体的には、
- パーマやカラーをやめる
- ゴシゴシと髪を洗う
- 刺激の強いシャンプーを使わない
- タオルでゴシゴシ拭かない
- 髪を自然乾燥しない
髪はすぐに傷みやすいものです。ちょっとした気づかいの積み重ねが大切です。
私もついつい、気を抜くと忘れてしまいがちなので、髪のパサつきが多くなったら上記の項目を意識し直すようにしています。
また、頭皮環境をよくすることで、パサつきだけでなく抜け毛や薄毛対策にもつながります!頭皮の状態からよくするように心がけることをおすすめします。
頭皮のケアが気になる方はこちら→敏感肌の30代が実践する簡単な頭皮ケア
頭皮のマッサージ
頭皮の血行が悪くなると、潤いやツヤのある髪は育ちづらくなります。髪のハリやコシをアップするために、マッサージをすることは大切です。
具体的には、
- 髪のブラッシング
- 頭皮マッサージ
どちらも朝と寝る前がおすすめなようです。
とはいえ、結構面倒に思ってしまうので、私も手を抜きがちなポイント…少なくとも、髪を洗う時とあわせて、頭皮マッサージをするようにするだけでも効果を感じれるかと思います!
まずは、できるところからスタートしてもいいかもしれませんね(^-^;
ヘアオイルを使う
『ヘアオイルって効果あるの』って思う方もいるかと思いますが、一番手っ取り早い効果を感じられると思います!
効果としては、
- 髪に潤いとツヤを与える
- ダメージから守る
- 髪を補修する
使ってみて率直な感想は、『もっと早く使えばよかった』です!w
ヘアオイルにもいろいろ種類がありますが、私が使っているのが、『大島椿 椿油』です。
大島椿 椿油のいいところは天然オイル100%で肌にも優しいです。私自身はアトピー持ちと肌が弱いのですが、このオイルは全然問題ありません。むしろ頭皮ケアにもなります。
デメリットといえば、昔からあるようなパッケージでおしゃれさは感じないです(^-^;w 完全は私の主観ですが、価格もお手頃なので一度試してみるのもいいかと思います。
使い方としては、
- お風呂上りのタオルドライ後
- 朝、髪を濡らした後のタオルドライ後
主に1日に2回使用しています。また、ドライヤーの熱から守り髪の痛みをおさえる効果もあります。
髪型を変えてみる
あまり意識されてたことがないかと思いますが、髪型を変えることも有効だと感じています。
具体的には、前髪を上げて、おでこ出しヘアにする!
なぜかというと、パサつきがちな状態で髪を前におろしていると、余計に目立ってしまうからです!しかも、髪が以前ほど気にならなくなり快適で大変おすすめです!
また、お金持ちの方の多くはおでこを出してます。要するに、おでこを出している方が清潔感が出て、印象アップに繋がるのだと思います(^^)
ヘアスタイル材を使ってみる
『 ワックスはいろいろ種類があってどれを選べばいいのだろう』と悩む方が多いのではないでしょうか。
パサつきが気になる方には、しっかりとしたツヤ感のあるヘアスタイル材をおすすめします。
私は今、『坂本高生堂のクールグリースGを使っています。
今までいろいろとヘアスタイル材を使ってきましたが、このヘアスタイル(ポマード)が一番しっくりきています。
おすすめな理由は、
- 清潔感を感じる
- ツヤ感がしっかりある
- キープ力がそれなりにある
こちらも『もっと早く知っていればよかった』と思っています(^-^;
デメリットとしては、別にライムの香りでなくてもいいかなと。w またなかなか洗い落とすのが手間に感じるとこです。
そもそも、ヘアスタイル材を使えば洗い落とすのは、多少なりと手間を感じるものなので仕方ないかなとも思います。
そのため、私の活用法としては、週に1,2回くらいにしておく方が髪への負担も少なくて済むように感じます。
『今日はしっかりと髪型を整えたい』、『ツヤ感を出したい』なんていう日に使うようにするのがちょうどいいような感じがします。
まとめ
髪がパサつくと清潔感が欠ける、老けて見えるといったようにいい印象にはなりません。そうなってくると自分自身も思い通りの髪型ではないことから気持ちがモヤってしてしまいがちです。
しかし、今からでも手軽にできることはたくさんあります!
男性である限りいつまでたってもモテたいと感じるものです(^^)w
私自身はおデコが広いですが、まだまだハゲたくはありません!w
パサつきをおさえることは、ハリとボリュームアップにつながってきます。
まずは、あまりお金をかけないことから、毎日少しづつでもやってみることをおすすめします(^^)
最後までお読みいただき誠にありがとうございます(^^)/