断捨離をしようと思っても意外と難しいのが洋服を捨てること。また使うかもしれないと思ってしまい捨てることに抵抗が伴います。
私自身は20代の時に洋服をたくさん購入しておりました。また1週間違う組み合わせの服を着たいと思っていました。内面に自信がなかったかのかもしれませんがたくさんの服を保有しておりました。
そんな私も30代前半となり、家族もでき環境が変わったこともありますが、持っている服の半分以上は処分いたしました。つまり必要な最小限だけの服で十分だと気づきました。そして何よりも着るものへの迷いも減り服への執着心も少なくなっています。
大切にしていた洋服を捨てることは少し勇気がいりますが、断捨離をすることで『時間』と『お金』を手に入れることができるようになると言われています。そして洋服を捨てるコツについて説明していきます。
もくじ
洋服を捨てる目的
洋服を捨てることが目的ではなく、自分にとって必要な服だけにすることが目的です。また洋服を捨てる目的は下記にもあります。
- 洋服選びに時間をとられないため
- 何があるか把握しづらい
- クローゼットをすっきりしたい
多くの洋服があると何を着ようか迷いが生じることがありす。いつも着るものは決まっていることが多いのではないでしょうか。そして余計な思考や時間を使わないことができるようになります。また洋服のスペースも削減できます。時間とお金ができる理由がここにあると考えています。
洋服を捨てる基準
一度にまとめて捨てることに抵抗がある方が多いと思います。私は特に自分の好きなブランドの服などは捨てることに抵抗があります。下記の項目を参考にしつつ、季節が変わる都度、衣変えと併せて断捨離をおすすめします。
サイズが合わないもの
気がつかないうちに体型は変わっています。5kg体重が変わるだけでも服のサイズが合わなくなったりします。また昔の体型に戻るかもと思っていると捨てられないことがあります。残念ながら、すぐには体型が戻らないことが多いと思います。仮に戻ったとしても趣味が変わっていしまっている可能性もありますので、捨てる選択にしてみてはいかがでしょうか。
1年以上着ていないもの
1年以上使っていない服をまた使う可能性は低くなります。必要最低限の服にしたい思いがあるのであれば捨てる選択肢に入れてみることをおすすめします。
汚れているもの
気に入ってはいるけど汚れている服です。汚れが気になって使っていない服は思い切って捨てることをおすすめします。
昔買った高価なもの
年月が経って着なくなったけど高価な服です。もったいないと思いがちですが使っていないのであれば捨てることかリサイクルショップにもっていくことをおすすめします。
思いでのもの
昔の思い出がつまっている服です。どうしても懐かしく思ってしまい捨てづらいと思います。しかしよくよく考えてみると、その服を見た時だけの感情ではないでしょうか。つまり捨ててしまって見なくなればそんな思いもしないのではないでしょうか。
自分の年齢に合わないもの
歳を重ねていくと昔と考え方が変わってきます。考え方がかわれば洋服の好みも必然的に変わってきます。また歳相応な服装も必要になってきます。今自分が目指すべき服装と、かけ離れている場合は捨てることをおすすめします。
使いこなしが難しいもの
派手な色や柄など、着こなしが難しいものです。着こなしが難しいと着る機会も減ります。特にあまり使っていない服がある場合は捨ててみることをおすすめします。
おすすめしたいこと
おしゃれな人はたくさんの服を持っていることが条件だと考えておりましたが、大切はことは、下記の項目だと考えております。
- 清潔感
- 自分の雰囲気にあっているか
- 王道アイテムを使う(白シャツ,白ポロシャツ,デニム)
大切になってくることが『清潔感』です。また自分の雰囲気に合っている服を選ぶこともおすすめしたいです。王道の服を持っていると流行りの影響を受けることも少なく、着回し性も高いので服の数を減らすことできます。
洋服だけに頼らない
洋服だけではなく、自らの体型も理想に近づける努力が必要になります。例え価値のある服を着ても体型が伴っていないと良さが還元されてしまう場合があります。
筋トレやランニングなどで体型を維持、改善をしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
俳優やモデルではない限り、頻繁な着回しでローテーションをしても清潔感があれば問題がないように感じます。
私自身も洋服の断捨離をすることでクローゼットがすっきりしました。気に入っていた服やまだキレイだけど長らく使っていない服を捨てるのは少しだけ勇気がいるように感じています。しかしまだまだ捨てることができる洋服もあります。一度に全て適正な判断は難しいと思われるので、定期的に断捨離することをおすすめします。
ムダを省くことで必要なものだけの空間ができ『時間』ができます。時間ができると『お金』もできます。豊で自由な生活を手に入れるために断捨離をおすすめいたします。
最後までお読みいただきありがとうございます。