ブログ始めて1カ月ほど経過しましたー!
率直な感想からすると、そんな簡単なものではないですね!
新しいことを始める時は誰しも同じ道を進むわけですが、
たまに心が折れそうになります。笑
そんな私でもブログを行うことの新鮮さを感じつつ、
継続したい気持ちと向上心はまだ失っておりません!
他のブログ初心者さんは毎日更新しているとか、読者登録数が増えたとか
ツイッターのフォロワーがたくさん増えたとか、アドセンス所得したとか聞くと
正直すごいなーって思い、刺激をもらっていたりします。
サラリーマンをやっていると特に平日はあまり時間がなかったりします。
また、いざ時間ができても何を書いていいか迷ってしまう状況です。
(単なる考えすぎの言い訳です)
ブログを書き始めて、他に思うこと
・何からやるべきかすごく迷う(記事?情報収集?SNSでの繋がり?)
・セミナーに参加してみたい(知識やノウハウを学びたい)
・文章を書くのに時間がかかりすぎる(元々得意ではないか)
・ワードプレスを使いこなしたい(記事を書きながら覚えるしかないかな)
・ブロガーさんと繋がりたい(ツイッターなら繋がれそう)
・自分のブログのコンセプトをもっと明確化にしたい(模索中)
・ブログで収入がもらえるには程遠い(学びが足りなさすぎる)
・目標設定が曖昧(まずは100記事?)
・ブログ開設を妻に言えていない(いつか伝えて理解を得たい)
・ブログのアクセスが少なすぎて寂しい(分かってはいたが)
いくつか思うことを記載しましたが、
向上心はあってもやるべきことが多いと
自分にはこの壁が越えられるか不安にもなります。
そんな私みたいなブログ初心者でも進めてきたことがあります。
ブログとして形になったこと
・ブログ開設(ワードプレス有料テーマ所得)
→参考になったのは、松原潤一さんの挫折しないWordPressブログの始め方
・アイコン所得(有料の似顔絵を所得済み)
→使用したのは、アプリの『ココナラ』にて似顔絵依頼
・SNSの立ち上げ(Facebookページ、ツイッター、インスタ)
・ブログのテーマ(雑記ブログで仕事、生活、お金など)
・記事の投稿が3つ(少ないですが)
他のブロガーさんからすると進みが遅い!と思われるかもしれませんが
これをするだけでもそれなりに時間はかかりました。
(2時間/日×30日/月で約60時間ほど)
少しは自分を褒めてあげたい。笑
ブログ初心者からすると自分のブログページがあるだけでも
はじめは新鮮でわくわくします!
かっこいいなって思ったりします!
しかし、ようやくスタートラインにたったばかりです。
もっともっと見やすいブログにしたい!
もっともっと役に立てるような情報を発信していきたい!
ブログを通じて自分自身の成長がしたい!
もちろん収入もいただきたい!
今はこの気持ちを忘れずに継続をしていきたいと思います。
今後の目標
・3日に1回ペースで投稿
・セミナー参加を5月までにする
・アドセンスを4月までに所得
・2019年中に100記事投稿
ブログ初心者の皆さまも心が折れないように
無理のない範囲で目標設定をして一緒に継続していけたら幸いです(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。